てぃーだブログ › 丘のチャペルのおにわ市。Vol.3 公式ブログ › 出店受付要項 › おにわ市。出店希望の方へ

2008年10月19日

おにわ市。出店希望の方へ

丘のチャペルのおにわ市。vol.3の出店者一般申込の
募集要項ができました〜。

前回までの反省点を踏まえ、検討に検討を重ね
本来の主旨を大事にしつつ、新たに要項を作成させて頂きました。
細かな点で前回の内容から変更している部分も多々あります。

とても、細かく長い文章になっていますが、
誰もが安心して楽しめる、安全で持続可能な市にするために、
どうか、面倒くさがらず(笑)
じっくりお読み頂き、お申込手続きを行って下さいね。

申込メールの受付期間は
【2008年10月30日(木)20:00開始! 11月6日(木)20:00終了!】
デス。
慌てずに、お仲間とじっくり作戦を練って、
記入漏れのないようお申込下さい!


実は、今後、会場となるキャンパス駐車場の一部で
工事が予定されている為、駐車スペースが、
前回のおにわ市より少なくなってしまいます。よって、
前回よりも、規模を若干縮小して開催させて頂くことになり、
その分、全体の出店数も前回より少なくなる予定です。
どうかご了承下さい。



では、
出店希望の方は
↓コチラをじっくりお読み下さ〜い!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


〜出店受付要項〜
   
『丘のチャペルのおにわ市。vol.3』

★期日:2008年12月7日(日)11:00〜16:00(雨天決行)

★会場:沖縄キリスト教学院 キャンパス内の中庭にて
          (雨天の場合はキャンパス軒下で)

★出店受付数:全40〜45ブース  ※うち一般募集枠(30店)

★市の主旨:
  ・自然の恵み・天然素材を生かした物づくりの楽しさ・喜びを
   分かち合い、日々のくらしの足もとに根を下ろすきっかけ作り。
  ・次世代(子どもたちの未来)に残していきたい物・事を
   みんなで考えるきっかけ作り。 
  ・作り手と買い手が直に出会える場、小さな幸せが、行ったり
   来たりするような関係作り。   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★出店受付内容:

 ●手作り品(手作り雑貨・服飾・布小物・おもちゃ・アクセサリー等)
   自然素材・天然素材を活かしたもの(自然に還りやすいもの)。
   環境や身体に負担を与えると思われる物の出品はご遠慮下さい。
   キャラクター製品を使用したもの、またそれらをモチーフにした
   物もご遠慮くだい。
  
 ●地元の野菜・果物等
 (県産の新鮮な有機野菜、無農薬野菜またはその加工品、園芸用品等)
  生産者が特定できない野菜・果物・加工品の販売はご遠慮下さい。
  生産者(またはその親族)自ら販売することを原則といたします。
  加工品は、製造者の氏名・住所・電話番号・原材料・消費期限を
  明記してください。

 ●工芸品(染織、陶芸、木工、ガラス等)
  自ら創作したものに限ります。持ち帰りやすい大きさで手頃な物。
  素朴な物。高価すぎない物。

  注)今回は、「飲食ブース」、「ワークショップブース」の
    一般受付はございませんので、ご注意下さい。
    飲食ブース以外でのお菓子やドリンク等の販売はできません。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★出店料:
 事務局運営費・広告費・通信費・備品などの経費に使われます。
 残金は沖縄キリスト教学院へ寄付させて頂きます。
     
 ●1ブース
   (2.5m×2.5m以下のテント大) 2000円
   (2.6m×2.6m〜3.0m×3.0mのテント大まで) 3000円  
 ●2ブース以上(上記の広さ以上)での出店はご遠慮下さい。
 ●電源・水道は原則として使用できません。
   どうしても必要な方は、事前に必ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     
★出店ブースについて:
 飲食ブース以外は全て屋外での出店を予定しています。
 日よけ、雨よけのパラソル・テント等を各自ご準備下さい。
 各ブースの配置は事前に事務局で決定し、お知らせいたします。

 ●ブース看板
  ブース(屋号)名の看板は必ず、わかりやすく掲げて下さい。
  商品の説明や価格等、お客様に分かり安く表示して下さい。

 ●内容表示
  身体に直接使用する手作り品(手作りコスメ・クリーム・
  石鹸等)は全ての原材料・製造者の名前・住所・電話番号を
  必ず明記して下さい。
  当日、明記していないものの販売はできません。ご注意下さい。
  なお、使用におけるトラブルなどの責任は製造者が
  全て負うものといたします。 

 ●什器(商品の陳列に使用する台や棚等)
  すべて、各自ご準備下さい。
  できる限りナチュラルな素材のもので空間を演出して下さい。  

 ●パッケージ
  包装資材は過剰になりすぎないもの、自然に帰るもの等で、
  最低限のものを各自がご準備下さい。できる限り、お客様には
  マイバック、マイ皿、マイカップなどを利用していただくよう
  呼びかけます。販売の時にお客様に確認して下さい。

 ●その他
  必要に応じて、各自でご準備下さい。
  なお、釣り銭の両替などは事務局では行っておりませんので、
  各自忘れずご準備ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★当日・受付&搬入について:
 当日の搬入は、朝9時より開始します。それ以前は搬入できません。
 会場入り口の事務局で受付(配置の確認・出店料支払いなど)を
 済ませてから、搬入を始めて下さい。

※なお、出店者専用駐車場には、各店舗から1台だけ駐車が可能です。
 その他は、一般のお客様駐車スペースに移動していただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★子連れ出店の皆様へのお願い
 おにわ市は、子連れの方の為だけの市ではありません。
 純粋に手作り品を楽しみにいらっしゃる方もたくさんいらっしゃると
 思います。子連れで出店される方は、お子様の年齢を問わず、
 会場内で子どもたちだけで野放しされた状態はお避け下さい。
 出店中も、必ず、お子様を見守る他の保護者を同伴させるか
 数名で交代で店番を決めるなどして、安全管理や他のお客様への
 マナー等を工夫してお守り下さい。
 なお、会場内でのお子様の事故等については、主催者は一切の責任を
 負いませんので、ご了承下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ★★申し込み方法★★

★原則としてブログより、『オーナーへメッセージ』をclickし、
 以下の内容を送信してください。

○お名前→(送信者氏名)
○メールアドレス→(送信者メールアドレス)←このアドレスで連絡の
 やり取りをします。
○件名→(おにわ市。vol.3出店希望)←必ず、件名をいれて下さい。
○メッセージ 
 1,出店ブース名(屋号)
 2,主な出店品の内容(できるだけ詳しくお書き下さい)
 3,テントの大きさ (大きさによって出店料が異なります。)
 4,販売担当人数&車の台数
 5,出店者氏名(作品を出品する人、共同出店者全員のお名前)
 6,ブース販売責任者氏名&連絡先(住所・電話連絡先)
 7,web公開可能な個人orSHOPの公式HPまたはブログのアドレス

 以上をもれなく記入している場合のみ、受付いたします。

 ※今回から、申込後の共同出店者の追加はできませんのでご注意下さい。

※『オーナーへメッセージ』から送信できない場合は、
下記のアドレスへ送信下さい。
  028ichi (at) tidakids.info ←(at)を@にして送信してください
 その際の件名は【おにわ市。vol.3出店希望】でお願いします。
  上記の件名以外だと、受理されない場合もございますので
  ご注意下さい。
 
 ※申込メールが受信されましたら、3日以内に、
  確認の返信メールを送信いたします。
 ※ 送信がうまくいかない場合、または、1週間経っても、
  確認メールが送られてこない場合はお電話でお問い合わせ下さい。
   電話 098-835-5735 (10:00〜19:00)


★★申込メール受付日時★★
 【2008年10月30日(木)20:00開始 
   11月6日(木)20:00終了】時間厳守!
 
 一般定数(30店舗)に達し次第、期限前であっても受付を終了します。
 なお、おにわ市の主旨にそぐわない出店内容
 (自然素材を生かし、人体や環境に負担をかけない手作り作品以外)
 お断りさせていただきますので何卒ご了承下さい。
 本人が自らまごころを込めて手作りしたものを販売する場なので、
 工場などで製造された外注既製品等の販売はできません。
 また、植物以外の生物等の販売もご遠慮下さい。
 布教活動、政治的活動等、おにわ市の主旨にそぐわない活動等の
 宣伝目的の参加もできませんので予めご了承下さい。

 おにわ市の主旨、おにわ市としてのこだわりを維持した開催を
 継続するため、どうか、ご理解・ご協力をお願いいたします。


 ※出店に関するご質問は、上記のメールアドレスへ、
  件名を「おにわ市。Vol.3質問」でお願いします。
  その際も、お手数ですがご本人の氏名/住所/電話番号を
  必ず記載下さい。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



最後まで、じっくり読んで下さってありがとうございます。
限られた募集枠で、大変恐縮ですが、
上記のおにわ市の主旨にご賛同いただけましたら、
是非、思い切ってメールして下さいね。
心よりお待ちしております。
        
おにわ市。実行委員会事務局
     
         



Posted by おにわ市。事務局 at 00:23 │出店受付要項